パンが届きました ウクライナのハリコフに国連WFPの救援物資が届きました

ウクライナ

3月6日9時14分 国連WFPのツイートです。

国連WFPの緊急支援食料|United Nations World Food Programme
トルコ、シリア、ウクライナ、アフリカ……国連WFPの「緊急支援」に、どうかご協力をお願いいたします。

ユニセフのツイートです。

ユニセフジャパンとは別のツイートのようです。

3月6日AM1:24のツイート

ユニセフの人道支援物資の第一便がリヴィウに到着しました。

支援が届くとうれしくなります。

ユニセフのツイートです。

英語で読めない。

3月6日のツイートです。

midwiferly 助産術
surgical 外科用
equipment 装備
lifesaving 命を救う
supply 補給
conflict 戦闘
across さしむかい
on their way の途中
health worker 医療従事者

薬・応急処置キット・助産キット・外科手術装備

ユニセフ命を救う補給は戦闘に向き合う子供たちをサポートする医療従事者へ届く途中にある

こんな意味になるのではないか。

ユニセフ広報官のジェームズ・エルダーさんが伝えてくれています。

ユニセフのツイートは、彼のアドレスで上がっているものもたくさんありました。

ジェームズ・エルダーのツイートです。

3月6日のジェームズエルダーのツイートです。

ビルが破壊されたり、空爆されたりするニュースは見続けることができませんでした。

家族は今平和を必要としています

支援物資がウクライナに届く映像。

平和を必要にしている家族に少しでも希望が届いてほしいです。

3月7日日本ユニセフ協会 UNICEF東京事務所のツイートです。

世界が平和になりますように。NoWarwithUkraine。

コメント

タイトルとURLをコピーしました