蜻蛉屋吉兵衛

スポンサーリンク
ウクライナ

it’s the third time this family is fleeing from war

戦争が起こるたびに避難を強いられる 安全を求めて避難する 避難した場所が必ず安全な場所とは、ならない ユリアちゃんは Evacuated from Vovchansk 5月15日のユニセフウクライナのポストで...
ウクライナ

are evacuated due to intensified hostilities

ハリキウ地域の人々が避難を強いられています 多くの人が物資を受けとり、安全な場所を求めて、避難を続けます 戦争はいらんのです 今すぐ停戦してほしいです ミサイル攻撃はやめてください Thousands of ...
ウクライナ

Several waves of attacks in the Kharkiv

攻撃が激化しています 戦争はいらないのに 戦闘が続いています 今すぐ戦争をやめてほしい 今すぐ停戦してほしい more civilian deaths and injuries 5月12日のOCHAウク...
ウクライナ

Lyptsi communities arrive to Kharkiv’s main transit point

5月11日のユニセフウクライナのポストです 避難する人がハリコフに到着しています 支援物資の提供を、ユニセフから提供されていました UNICEF is providing Right now まさ...
ウクライナ

Explosion sounds are everywhere; no one is safe

すごい絵を見ました 絵というか、でこぼこというか。 すごいと感じました すごいを、文字ですごいをうまく言い表したい 僕の感じるすごいを、どうすれば、文字に書き起こすことが出来るのか 全力で、このすごいを文字に...
ウクライナ

local partners supported almost 4.5 million people

すごいものを見ました 心がびっくりして、うれしくなって、声が出ました 「君すごいな」 僕は、スーパーに行って用事を済ませ帰ることろでした 前からそのスーパーの駐輪場に入ってくる、自転車に乗った男の子を見まし...
ウクライナ

UNICEF is committed to safeguarding children’s future

昨日読みたい本を見つけたので、図書館で探してみたました 僕の家から一番近い図書館へ行きます 僕の町には図書館がいくつかあります ありがたい 中央図書館には一番たくさんの本があるのですが、遠い とにかく本を探し...
ウクライナ

continues to bring devastation and suffering

読んでみたほんを見つけました なので、今まで読んだことのない本です タイトル『マルクス「資本論」に脱成長のヒントを学ぶ』です 著者 斎藤幸平 宝島社 帯には「働くほどにまずしくなる、そのカラクリとは」 ...
ウクライナ

Forced to flee their home twins Mykhailo

映画を見ました 「シン・ゴジラ」 無料配信されているのを見ることができました (UnsplashのFelix Mooneeramが撮影した写真) 僕はたいしてゴジラ映画に興味があるわけではありません ...
ウクライナ

After today’s strikes in Kharkiv

「思考の整理学」という本には、 考えは、いったん時間をおくことで、深まっていくとありました。 「寝かす」ことが重要だと言っています 考えがひらめいても、それはすぐに形になるものではなく、 いったん寝かすことで、より...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました