僕はサイト設計について何も考えてこなかった。
雑記ブログという形で日々更新できればいいと考えていた。
でも自分の記事を読んでもらって誰かの悩みを解決できればとは思う。
僕自身困ってパソコンを調べる
なので、僕にも目的を絞れば、サイトの全体像が見えてくるのではと思えた。
どんな記事を書きたいのか?
誰の問題解決に役立つ記事なのか?
考えてみた。
僕の悩みに答える
誰かの悩みに答えるのは現状難しいな。
まずは僕の悩みを書き出してみます。
- 僕の悩み
- 死ぬ前にやり遂げたと思える人生にするにはどうしたらいいのか?
- お金以外に自分を幸せにしてくれるものはなにか?
- 死ぬまでお金に困らないようにする方法はどうしたらよいか?
- 自分に自信をもって生きるにはどうしたらいいか?
- 前向きに「明日はきっといい日になる」と上を向いて生きるためには?
- 家計簿の管理ができていない。
- ワードプレスの引用ブロックが使えない
- ブログのトップページに自分のプロフィールを持ってきたいができない。
- 目次を押すとその段落に飛ぶようにしたいができない。
- 関連記事に飛ぶようにリンクさせたいができない。
いろいろ幅がありすぎる。
ワードプレスは勉強すればきっとうまく出来るはずなんだけどな~
自分の生きる目的を考えたい。
これにはみんな悩んでいるはず。
これに一発で答えられたら、それはもうすごいことになる。
今人生の悩みに一発で答えてくれるのは、僕の中では占い師とゾウの姿をした神ガネーシャだと思う。
ガネーシャ様は人生を変えたいサラリーマンに改革のヒントを与えてくれる。
夢をかなえてくれるから心惹かれるのかなー
関西弁でしゃべるからしっくりくるのかなー
占い師の方の言葉には、向き不向きがあるので良い言葉しか信じない。
選択した時点で何か踏み間違えているようにも思う。
やっぱりガネーシャ様に頼ってみよう。
僕が知らない間にガネーシャ様のお告げ、2、3、4と発売になっている。
どうしても読んでみたくなる。
なんといってもガネーシャ様は神様なので。
ワードプレス、テーマcocoonの使い方について
まずはひとつずつわかったことを記事にしていこう。
調べてインプットできたことをアウトプットできればいいのかな。
僕が今困っていることは、きっとみんなも困っていることだとおもうんだよなー
あとはうまく文字に起こして伝わる読みたいものにでいきたらいいな。
明日はきっといい日になる
この言葉を呪文のように唱えて、書いているとなんとなく元気が出るように思う。
僕のブログを読んでくれる人が、なんとなく元気になってもらえるようなブログになりたいな。
あいつよりマシだよな
と言ってもらえるブログになればいいな。
サイト設計になってるのかなー
このブログのゴールはたぶんそんなとろろに置きたいな。
文章は下手でも
文章は下手でも読まれる場合もある。らしい。
伝えたい熱量は行間から染み出るらしい。
僕の文章もそうあって欲しい。
僕が昔新入生に説明する立場だったころの話
僕の説明は君の説明より何倍もうまい。
そつなく説明できる。
でも、もう誰もきいてくれない。
なんとなく、笑顔になって帰ってはくれるけど、ほんとに理解してくれてるとは思えない。
説明が、流れすぎて心には落ちてこないだろね。
君の説明は、つっかりつっかりで非常に下手だけど、みんなちゃんと聞こうとしてくれてるよね。
僕の説明より、よっぽど相手に伝わる説明にはなっていると思うよ。
引用元 昔の僕
よくできた新入生だったので、僕も偉そうに説明してたな~
今は僕が、新入生。
伝えたい気持ちだけはしっかりもちたいな。
気持ちだけでは、完読される文章にはならないな。
新しい文章力の教室
この本の中で「よい文章とは完読される文章」と定義づけています。
完読される文章を書くためにすること
書く前に準備する
読み返して直す
もっと明快に
もっとスムーズに
読んでもらう工夫
引用元 新しい文章力の教室
いちいちもっともだなーと思いながら今もこの本を読んでいるところです。
そうだ、忘れてました。
僕は、うまい文章を書きたくてブログをはじめようと思ったんでした。
わかりやすい、伝わりやすい文章。
これは、勉強して書くしかない。
たくさん書いて、試行錯誤する。
それがしたくてブログやろうと思ってたんや。
誰かの悩みを解決して、読んだら元気になる、読みやすいブログ。
とりあえず、今日のところはこれがゴールかなー
明日はきっといい日になる。
コメント