戦争はいりません
長崎平和宣言
英語で書かれています
読んでみたいです
戦争はいりません
核兵器はいりません
世界から核兵器がなくなるように
今すぐ紛争を終わりにしてください
On August 9th, 1945
長崎市ホームページより、コピーしました

Nagasaki Peace Declaration
On August 9th, 1945, an atomic bomb was dropped on this city. Now, 80 years since that day, who
could have possibly imagined that our world would become like this?
Immediately cease from disputes in which “force is met with force.” Conflicts around the world
are intensifying in a vicious cycle of confrontation and fragmentation.
immediately 直ちに
cease やめる 終える
meet with 遭遇する あう 応じる
disputes 紛争
Conflicts 衝突
confrontation 政治的な衝突、対立
fragmentation 分裂 粉砕
vicious 悪意のある 危険な
intensify 強める 強烈にする
長崎平和宣言
1945年8月9日
一発の原子爆弾がこの市に落とされた
今、あの日以来80年
だれが、世界がこのようになっていることを、想像することができたでしょうか
「力には力で応じる」紛争は、直ちに、終わりにしてください
世界中の紛争衝突は、政治的な衝突や分裂の危険なサイクルが強まっている
令和7年 長崎平和宣言
1945年8月9日、このまちに原子爆弾が投下されました。あの日から80年を迎える今、こんな世界になってしまうと、誰が想像したでしょうか。
「武力には武力を」の争いを今すぐやめてください。対立と分断の悪循環で、各地で紛争が激化しています。
今読めるのはここまでです
英文で世界に発信されている、長崎平和宣言
実際の式典が、中継されていました
大きな声で、平和宣言がなされました
戦争はいらないと
核兵器は必要ないと
世界が平和であるように
#Nowarinukraine#Sunflowerfromjapan今すぐ戦争をやめください


コメント